アミノ酸シャンプーの特徴は何と言っても
洗浄力がマイルド
な点ですね。
この洗浄力がマイルド、やや弱いのがアミノ酸シャンプーの特徴であり頭皮や髪の毛に優しいのです。
シャンプーは洗浄成分で分けると三つにしか分類されません。
1,石油系(高級アルコール系)シャンプー
2,せっけん系シャンプー
3,アミノ酸シャンプー
です。
石油系(高級アルコール系)とは?
洗浄成分が高級アルコール系です。
多くの方が使っておりの90%以上がこのシャンプーになります。
洗浄力は非常に強力です。
しっかりと汚れを落としてくれます。
しかし汚れだけでなく大切な皮脂まで落としてしまいます。
これが原因で様々な頭皮トラブルの原因になります。
せっけん系シャンプーとは?
文字通り洗浄成分はせっけんです。
環境に良いと評判のせっけん系シャンプーですが、こちらも洗浄力は強力です。
石油系(高級アルコール系同様、汚れだけでなく皮脂まで落とししまいます。
またせっけんカスが毛穴に詰まると抜け毛の原因にもなります。
アミノ酸シャンプーとは?
洗浄成分がアミノ酸で出来ています。
洗浄力はマイルドで汚れは落としても皮脂までは落としにくいです。
少々高価です。
なぜ皮脂が落ちると良くないのか?
これは是非とも知って欲しい事です。
頭皮には皮脂と言って脂成分が覆っています。
これは人間の皮膚全体を覆っています。
この皮脂には役割が二つあります。
1,水分の蒸発を防ぐ
2,雑菌の侵入を防ぐ
です。
脂成分によって皮膚、正確には角質層の水分蒸発を防いでいます。
水分が蒸発してしまうと雑菌が侵入しやすくなるのです。
雑菌は皮膚表面で増殖して様々なトラブルを起こします。
また皮脂は弱アルカリ性です。
弱アルカリ性は雑菌を寄せ付けません。
つまり皮脂は水分蒸発防止と弱アルカリ性で雑菌から身を守っているのです。
洗浄力が強力なのは問題!
洗浄力が強力だと汚れだけでなく皮脂まで落ちてしまいます。
これでは雑菌に足して皮膚が無防備の状態になってしまいます。
なので皮脂は残しておいた方が良いのです。
シャンプーを使うならやはりアミノ酸シャンプーがおすすめになります。